中国用SIMカードは事前に日本で買うのがおすすめ【Amazon】

記事にPRを含む場合があります。

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)

中国旅行や中国出張など、中国へ行かれる方も多いと思います。

中国に行く人の中で一番の悩みといえば、LINE・Google・SNSなどの主要インターネットサービスが利用できないことではないでしょうか。

これらのサービスはコミュニケーションを取るのに欠かせないツールですし、1日でも利用できないと本当に不便な思いをしますよね。

というわけで本記事では、中国のインターネット情報から、規制を回避する方法、Amazonで購入できるオススメ中国用SIMカードを紹介していきます。

タップできる目次

中国のインターネットではGoogle・LINE・SNSが利用できない

中国では、「金盾(グレートファイアウォール)」と呼ばれる、中国政府のインターネット政策により、GoogleやLINE、SNSなど日本でよく使うサービスが利用できません。

中国で使えないサービスの例としては以下のとおり。

  • Googleサービス(グーグル検索、Gmail、Googleマップなどすべて)
  • Yahooサービス
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

知らずに中国でネットに繋ごうとすると、

ラインで連絡が取れない!Googleで検索できない!インスタにアップできない!

といった悲しい状況に陥ってしまいます。

こんな状況を避けるためにも、中国のインターネット事情をよく知り、事前にしっかり用意しておくことが大切。

 

中国のインターネット規制を回避して利用する方法

それでは、どうしたら中国の金盾を回避して、制限無しのインターネットを利用できるになるのでしょうか。

中国の金盾にはインターネット規制の届かない抜け道があって、これを利用することで制限無しにインターネットが利用可能になります。

その答えは、データローミングを利用する方法です。

データローミングとは、国外のSIMカードで国内のインターネットを使うことができるサービスのこと。

そこで必要なのが、中国国外で発行しており中国国内で利用可能なSIMカード、「中国聯通香港(チャイナユニコム香港)」です。

 

Amazonで買える、中国聯通香港(チャイナユニコム香港)のSIMカード

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)のSIMカードを利用すると、中国のネットを使わず、香港経由でインターネットに接続することが可能となります。

香港・マカオは中国政府の規制の対象外なので、香港経由でインターネットに接続する事により、問題なくGoogle・LINE・SNSなどのサービスを中国で使うことができますよ。

 

そんな中国聯通香港(チャイナユニコム香港)のSIMカードですが、Amazonを利用することで、事前に日本で購入が可能です!

このSIMは、中国聯通のFDD-LTE Band1という世界標準の周波数(バンド)を使用しているので、日本のほとんどのスマホで利用可能。

SIMを入れた日から8日間、5GBを上限として利用ができ、値段は1,000円位と格安です。

利用するためにはSIMを入れ替えるだけの簡単接続、入手方法もAmazonでポチるだけなので、今あるSIMカードの中で一番簡単に使えますよ。

 

中国でSIMカードを使う方法

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)の設定方法・説明書

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)の設定方法・説明書

ここからは、中国でSIMカードを使う方法を説明していきます。

SIMカードと聞くと少し難しそうに聞こえるかもしれませんが、機械音痴な友達が一瞬で設定できたくらい簡単なので、安心してください。

 

SIMロックを解除したスマホを用意する

中国のSIMカードを利用するには、SIMロックを解除したスマートフォンが必要です。

格安SIM(楽天モバイル、UQモバイル、LINEモバイル)を利用中、Apple Storeで購入したiPhoneを利用している人は、そのまま利用が可能。

docomo、au、Softbankで機種を買って利用している人は、SIMロックを解除する必要があるので、事前にチェックが必要です。

詳しくは、それぞれの携帯会社のSIMロック解除方法に記載されているので、確認してみてください。

機種を使ってから100日が経過していれば、オンラインで無料で簡単にSIMロックの解除が可能ですよ。

 

スマホに中国SIMカードを入れる

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)のSIMの種類

SIMカードのスロットをピンで押し出して取り出し、チャイナユニコム香港のSIMを入れましょう。

SIMカードの大きさは、「通常SIM、マイクロSIM、ナノSIM」の3種類に対応しており、手で簡単にカットできますよ。

取り出したSIMカードは日本に帰った後に必要なので、絶対になくさないようにしてください。

私はSIMカードケースを購入して、絶対に無くさないように管理しています。

心配な方は、SIMカードと同時購入しておくことをおすすめします。

 

SIMカードの初期設定をする

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)のSIM設定

初期設定と言っても難しいことはなく、スマホのデータローミングをONにするだけ。

スマホ側が勝手にインターネットに接続してくれるので、とっても楽ちんですね。

 

中国聯通香港(チャイナユニコム香港)APN設定

私はこれで正常にインターネット接続ができましたが、お使いの機械によってはAPN設定が必要になる場合もあります。

ANP設定とは、スマホのインターネット接続先設定のこと。

何やら難しそうですが、大丈夫です。

付属の説明書を見ならが、必要な情報をそのまま入力するだけでOKなので、APN設定がわからなくてもかんたんに設定できますよ。

 

まとめ:中国用SIMカードは、事前に日本で用意しましょう

というわけで今回は、中国のインターネット事情や、中国旅行でインターネットを自由に利用する方法を解説していきました。

本記事の内容をもう一度まとめると、

  • 中国ではインターネット規制があるため、Google・LINE・SNSが利用できない
  • 設定が簡単ですぐ手に入るSIMカードは「中国聯通香港(チャイナユニコム香港)」
  • 中国用SIMカードは、事前に日本で用意する

この3つを覚えておけば、普段どおり中国で快適にインターネット接続ができます。

中国旅行の前には、日本でSIMカードを用意し、中国旅行中も快適にインターネットを楽しみましょう。

よかったらシェアしてね
タップできる目次