デルタ航空スカイマイルのお得な使い道を知りたい人

デルタ航空スカイマイルが貯まってきたけど、お得な使い道がなかなか無くてどうしよう。一番お得な使い方は何かな。
結論:特典航空券交換かJTBクーポンがおすすめです!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
スカイチームの特典航空券に交換
目的地 |
エコノミー(片道) |
ビジネス(片道) |
韓国 |
7,500マイル |
15,000マイル |
東アジア(台北、香港等) |
17,500マイル |
30,000マイル |
東南アジア(シンガポール、マレーシア、 |
22,500マイル |
40,000マイル |
ハワイ |
30,000マイル |
60,000マイル |
北米(アメリカ、カナダ) |
35,000マイル |
80,000マイル |
オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド) |
35,000マイル |
65,000マイル |
デルタ航空の公式サイトのどこを探しても、特典航空券必要マイル表がありませんでした。
現実的に交換ができそうなマイル数の国を調べてみたので、見ていきましょう。
上の表を見てもらうと分かる通り、片道での発券なので往復だと2倍のマイル数が必要になります。
スカイチームの特典航空券でおすすめ路線
デルタ航空スカイマイルをJTB国内旅行クーポンに交換
1アカウントにつき年間30,000円まで交換可能です。
交換対象は国内パッケージ商品のみで、デルタ航空で発行して6ヶ月以内の出発の旅行に使用できます。
購入後はJTBからの郵送を待つだけ。
注意点が1つありまして、JTBクーポンを交換するにはシルバー以上のステータスか提携のクレジットカードが必要。
詳細は以下の通りです。
- デルタ航空スカイマイル会員のシルバー・ゴールド・ダイヤモンド会員
- 提携クレジット会員
JTB国内旅行クーポンへ交換する注意点
- 10,000スカイマイル=JTB国内旅行クーポン10,000円
- 1アカウントにつき年間30,000円まで交換可能
- 交換対象は国内パッケージ商品のみ
- デルタ航空で発行して6ヶ月以内の出発の旅行に使用可能
- 交換にはシルバー以上のステータスか提携のクレジットカードが必要
まとめ:スカイマイルのお得な使い道は特典航空券かJTBクーポン
デルタ航空のニッポン500マイルでスカイマイルを貯めたり、スカイチームを使って海外旅行をしたりしてマイルを結構貯めてきましたが、なかなか良い使い方が無く使うのを保留しています。
スカイマイルは無期限なのでいいですが、良い使い方がなかなか見つからないのが難点でしょうか。