MENU
かっくん
当サイト管理人「かっくん」と言います。
国内海外問わず、旅行が大好きです。
「旅行プランを自由に決め、個人旅行をできる力を身につける」をコンセプトに当ブログを運営中。

【セントーサ島】シンガポールケーブルカーの割引チケット料金・行き方

シンガポールケーブルカー
ユニバーサルシンガポールやシンガポール動物園など、複数のレジャー施設やご飯が美味しいレストランがあるシンガポールのセントーサ島。

セントーサ島に行く方法はいくつかありまして、その中でもシンガポールケーブルカー(Singapore Cable Car)を利用した移動方法がかなりおすすめです!

セントーサ島までのただの移動が、ケーブルカーに乗ることによって素敵な思い出に変わりますよ。

シンガポールケーブルカーから、セントーサ島の360度の絶景を楽しみましょう。

というわけで本記事は、「【セントーサ島】シンガポールケーブルカーの割引チケット料金・行き方」について書いていきます。

\割引価格で予約可能/

Voyaginシンガポールケーブルカー割引チケット

KKdayシンガポールケーブルカー割引チケット

※スマホから簡単に予約できます。
タップできる目次

シンガポール ケーブルカー

シンガポールケーブルカー

シンガポール ケーブルカーは、シンガポール島のマウントフェーバー、ハーバーフロントからセントーサ島を結ぶ上空ロープウェイ。

ケーブルカーは2路線あり、シンガポール本島からセントーサ島を南北に結ぶ路線が「マウントフェーバーライン(Mount Faber Line)」、セントーサ島内で東西に通る路線が「セントーサライン(Sentosa Line)」となります。

シンガポールケーブルカーの魅力はなんと言っても、上空からセントーサ島の景色を見ることができること。

ケーブルカーからしか見ることのできない高所からのセントーサ島の景色は絶景で、ここでしか味わうことができませんよ。

 

シンガポールケーブルカーの路線図・ルートマップ

シンガポールケーブルカーの路線図

シンガポールケーブルカーは、

  • Mount Faber Line(マウントフェーバーライン)
    • Mount Faber(マウントフェーバー)
    • HarbourFront(ハーバーフロント)
    • Sentosa(セントーサ)
  • Sentosa Line(セントーサライン)
    • Merlion(マーライオン)
    • Imbiah Lookout(インビアルックアウト)
    • Siloso Point(シロソポイント)

以上の2つのラインがあり、それぞれ3つの駅があります。

マウントフェーバーラインはシンガポール本土とセントーサ島を結んでおり、セントーサラインはセントーサ島内を結んでいるケーブルカーです。

シンガポール本土からセントーサ島へのアクセスは、マウントフェーバーラインを利用し、ハーバーフロント駅からセントーサ駅まで行くのが最もメジャーです。

マウントフェーバーからセントーサ島に向かう方法もありますが、山の上なので基本的に駅まではタクシーまで行かないといけません。

ハーバーフロント駅だとMRTでのアクセスもしやすく、そこからでもケーブルカーを十分楽しめるので、ハーバーフロント駅からの乗車をおすすめします。

※この記事はハーバーフロント駅からセントーサ駅までについて記載します。

 

シンガポールケーブルカー乗り場までの行き方

MRTを利用して、ハーバーフロント駅に向かいましょう。

 

シンガポールケーブルカー案内

MRTハーバーフロント駅のB出口は、ケーブルカーのハーバーフロント駅に直結しているので、大変便利です。

看板の指示に従い、そのまま歩いていきましょう。

 

シンガポールケーブルカー案内

少し歩くとまた看板があるので、迷うことも少ないはずです。

初めていく人でも、簡単にたどり着くことができますよ。

 

シンガポールケーブルカー乗り場

途中にはこんな景色も見ることができ、とてもワクワクしてきます。

もし迷ってしまっても上を見ればケーブルカーが見えるので、ケーブルが繋がっている建物を目指して進めば、乗り場まで簡単に到着します。

 

シンガポールケーブルカー乗り場

シンガポールケーブルカーの乗り場に到着しました。

MRTのハーバーフロント駅からケーブルカーのハーバーフロント駅までは、徒歩8分位で到着するので、アクセスがすごく便利ですよ。

後は目の前に見えるカウンターで、予約バウチャーを見せればOKです。

 

シンガポールケーブルカーのチケット料金

チケット種類(往復) 大人 子供
Mount Faber Line + Sentosa Line S$33 S$22
Mount Faber Line S$29 S$18
Sentosa Line S$13 S$8

シンガポールケーブルカーの正規チケット料金は以上のとおり。

それぞれの路線に乗車できるチケットと、2路線がセットになったチケットの販売があります。

どちらのチケットも往復のチケットのみの販売で、片道でのチケット販売はないので注意してください。

※片道だけ使い場合でも、往復料金の支払いが必須です。

 

シンガポールケーブルカーの割引クーポンチケット

シンガポールケーブルカーの割引クーポンチケットをまとめました。

 

Voyaginの割引クーポンチケット

シンガポールケーブルカーの割引クーポンチケット

Voyaginシンガポールケーブルカー割引チケット

※スマホから簡単に予約できます。

Voyagin(ボヤジン)から、シンガポールケーブルカーの割引クーポンチケットを予約できます。

Voyaginは楽天が運営する旅行会社で、予約から支払い完了まですべて日本語で行えるので安心ですよ。

電子バウチャーなので、長い列に並ぶ必要もありませんし、当日でもスマホから購入できます。

» Voyaginでシンガポールケーブルカーの割引クーポンを見てみる

 

シンガポールケーブルカーの割引クーポンチケット

Voyaginを利用すれば、30%割引の料金でシンガポールケーブルカーの乗車券が予約可能です。

ケーブルカーの利用は、マウント・フェーバー線およびセントーサ線の往復各1回に限ります。

アドベンチャーコーブウォーターパークとの、お得なセットチケットもあるので、両方利用する人は更にお得ですね。

シンガポールケーブルカーに乗る人は、Voyaginを利用して30%の割引料金で乗車券を予約しましょう。

» Voyaginでシンガポールケーブルカーの割引クーポンを見てみる

 

Voyaginで予約できるシンガポール観光の割引チケットを「【Voyagin】シンガポール旅行の割引クーポンチケットまとめ」にて詳しくまとめています。

あわせて読みたい
【Voyagin】シンガポール旅行の割引クーポンチケットまとめ Voyaginのお得な シンガポール割引クーポンチケット ※スマホで簡単購入できます。 ※割引料金で予約可能。 Voyaginを使って、シンガポール旅行の各種観光スポットにお得...

 

KKdayの割引クーポンチケット

KKdayシンガポールケーブルカー割引チケット

KKdayシンガポールケーブルカー割引チケット

※スマホから簡単に予約できます。

シンガポールケーブルカーの割引クーポンチケットは、KKdayを使うと格安で購入可能です。

電子バウチャーなので、長い列に並ぶ必要もありませんし、当日でもスマホから購入できますよ。

» KKdayでシンガポールケーブルカーの割引クーポンを見てみる

 

KKdayシンガポールケーブルカー割引チケット

ケーブルカーの利用は、マウント・フェーバー線およびセントーサ線の往復各1回に限ります。

2つのケーブルカーを利用したい場合は、2枚購入すればOKです。

チケットの種類は2種類で、ランチ付きチケットでは、Arbora Hilltop Diningでコースメニューを食べることができますよ。

» KKdayでシンガポールケーブルカーの割引クーポンを見てみる

 

KKdayの詳しい予約方法については、「KKdayの予約方法(買い方・使い方)、問い合わせ・キャンセル方法を徹底解説」にて記載しています。

あわせて読みたい
KKday割引チケットの予約方法・使い方を徹底解説【問い合わせ・キャンセル】 KKdayは、旅行のチケットや現地ツアーが割引価格でお得に購入できるサイトです。 割引チケットで料金を節約したり、現地ツアーで旅行を快適にできるので、旅行をする時...

 

スマホから事前予約した割引チケットの使い方

  1. チケットの予約と同時に、バーコードのついたEチケットが登録のメールアドレスに英語で送信されます。
  2. 現地施設のチケットカウンターにて、Eチケットをスマートフォンの画面(印刷も可能)を提示します。
  3. 入場チケットを受け取り後、シンガポールケーブルカーに乗車します。

以上のステップです。

バーコードをスマホで表示させ入場することが可能なので、とても便利ですよ。

チケット引き換え後は同日内での往復が必要で、異なる日にちでの往復は不可となりますので、セントーサ島内にご宿泊される人は注意ください。

 

シンガポールケーブルカーの営業時間

  • 営業時間:8:45〜22:00
  • 最終乗車:21:30
  • チケット販売終了:21:15

以上がシンガポールケーブルカーの営業時間です。

 

シンガポールケーブルカーの口コミや評価

Voyagin(ボヤジン)では、平均評価が4.5以上、合計100件以上もレビューが付いている人気アクティビティです。

その中から口コミや評価を抜粋したので、参考にどうぞ。

ハーバーフロントから乗車し、セントーサまで乗り、還りはセントーサよりマウントフェーバーで降りて、ランチセットを頂きました。更にマウントフェーバーから、ハーバーフトントまで全て乗車券にて乗れました。 良かったのは、ケーブルカーからの観る景色も良かったけど、ランチも美味しくレストランからの景色も最高に良かった。

空飛ぶケーブルカーと言われるだけあって、夜景が素晴らしかったです。特に夕日が沈むあたりの時間が最高でしたね。セントーサ島内もケーブルカー(ゴンドラ)で移動出来るのが良いですね。ただ、ケーブルの終点は、モノレールの終点とは別の方角なので、そこにもケーブルカーで行ければ最高でした。

お天気が良かったのでケーブルカーで移動しようと決めました。直前でもネット予約でクレジット決済ができる上、表示言語と決済通貨も選べるので、すごく便利でした。ケーブルカーの乗車時間はほんの数分なのに正価が30S$なので、この割引がなければ乗りませんでした。でも景色は素敵なので一見の価値はありますよ。

口コミや評価を見てみると、シンガポールケーブルカーの評価が高いことが分かりました。

人気のアクティビティだということもあり、乗る価値アリですね。

 

シンガポールケーブルカーの体験レビュー

シンガポールケーブルカー

今回はハーバーフロント駅からセントーサ駅まで乗りました。

ケーブルカーは止まらずずっと動いているので、スムーズに乗車しましょう。

今回は10時と比較的早い時間に訪れたということもあり、貸し切りで乗ることができましたよ。

基本的には8人乗りで、相乗りになる場合もあります。

 

 

シンガポールケーブルカー

ハーバーフロント駅から出てすぐに撮った写真です。

 

 

シンガポールケーブルカー

セントーサ島が奥の方に見えてきました。

シンガポールケーブルカーは高いところまで行くので、結構怖くてスリル満点でした(笑)

 

 

シンガポールケーブルカーからの景色

セントーサ島を上空から見ることができます。

ケーブルカーからは、ハードロックカフェやユニバーサルスタジオシンガポール、アドベンチャーコーブウォーターパークなどを見ることができますよ。

 

 

シンガポールケーブルカー

ケーブルカーに揺られること10分、無事にセントーサ駅に到着しました。

快適な空の旅を楽しむことができましたよー!

 

セントーサ島シンガポールケーブルカーのまとめ

シンガポールケーブルカー

本記事は「【セントーサ島】シンガポールケーブルカーの割引チケット料金・行き方」について書きました。

セントーサ島へ訪れるための交通手段としては金額がかなり高めですが、ケーブルカーに乗るのはなかなかできない体験で、とても刺激的です。

ですがひとつのアトラクションだと思うととても安く、ケーブルカーからの素晴らしい景色を堪能できるのでお得ですね。

\割引価格で予約可能/

Voyaginシンガポールケーブルカー割引チケット

KKdayシンガポールケーブルカー割引チケット

※スマホから簡単に予約できます。

というわけで、今回は以上です。

シンガポールケーブルカーからの景色は素晴らしいので、セントーサ島にはケーブルカー移動がおすすめです!

シンガポールケーブルカー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
タップできる目次