シンガポールの罰金ルールについて知りたい人(初心者)
シンガポールではガムの持ち込み禁止などの「罰金ルール」が厳しいと聞きました。罰金をされないか少し不安です。
注意したほうがいい項目を教えてください。
今回は、シンガポール観光をする方に向けて、「初心者が注意すべきシンガポールの罰金ルール」を解説していきます。
観光中に罰金を取られて嫌な気持ちになる前に、事前に罰金ルールを確認し、安心してシンガポールを楽しみましょう。
シンガポールの罰金ルールの具体例
罰金ルール | およその罰金額 |
---|---|
ガムの持ち込み禁止 | 10,000ドル |
MRT(電車)内での飲食や喫煙 | 10,000ドル |
ゴミのポイ捨て | 1,000ドル |
喫煙場所以外での喫煙 | 1,000ドル |
水洗トイレで水を流さない | 1,000ドル |
ツバや痰を吐いた場合 | 1,000ドル |
鳥へのエサやり | 1,000ドル |
麻薬の所持や使用 | 死刑 |
シンガポール旅行の時、観光者が気をつけたい罰金ルールと罰金額の具体例を、表にしてまとめてみました。
基本的なマナーを守って観光をしていれば罰金はされないとは思いますが、
- ガムを持ち込む
- MRT(電車)内での飲食や喫煙
- ゴミのポイ捨て
- 喫煙場所以外での喫煙
- ツバや痰を吐く
以上のような日本でやりがちな事も、シンガポールでは罰金の対象となります。
ルールを見ていると、ゴミが出そうな行動が罰金の対象だということが分かりますね。
シンガポールで特に気をつけたい罰金ルール【いくら?】
シンガポールで、ついやってしまいがちな罰金ルールをまとめました。
知らずにシンガポールに行って罰金を取られると最高に悲しいので、事前にしっかり確認しておきましょう。
ガムの持ち込み禁止:10,000ドル
シンガポールではガムの吐き捨てを防止する背景から、ガムの販売がなく持ち込みも禁止となっています。
飛行機の中などでガムを噛む人もいると思いますが、シンガポールには持ち込みすらも禁止なので、入国前にしっかり捨てるようにしましょう。
MRT(電車)内での飲食や喫煙:10,000ドル
日本では電車内で食べたり飲んだりしても大丈夫ですが、シンガポールでは電車内の飲食は罰金となりますので注意してください。
私は知らずに電車内で水を飲んでしまったことがあります。
その時は、親切な現地の方が「ダメだよ」と注意してくれました。
ゴミのポイ捨て:1,000ドル
ゴミのポイ捨てに関しては、シンガポールの有名な観光地付近は取締が強化されていて、街がとてもきれいに保たれています。
常識的ですが、ゴミのポイ捨て早めましょう。
喫煙場所以外での喫煙:1,000ドル
シンガポールではタバコの吸い殻のポイ捨てを防止する背景から、喫煙場所以外での喫煙は禁止されています。
喫煙される人は喫煙場所を守り、吸い殻をしっかり捨てるよう注意してください。
ツバや痰を吐いた場合:1,000ドル
シンガポールでは、美化の観点からつばや痰を吐くのも禁止されています。
クセになっている人は注意が必要です。
鳥へのエサやり:1,000ドル
シンガポールでは鳥へのエサやりが禁止されています。
フンの増加など美化の観点からの禁止みたいです。鳥は可愛くてエサをあげたくなりますが、注意しましょう。
公共交通機関やホテルへのドリアン持ち込み:罰金なし
シンガポールに行ったらフルーツの大様「ドリアン」を食べてみたい人も多いのでは?
もちろん食べるのもOKですし、買うのもOKなのですが、公共交通機関やホテルへのドリアン持ち込みは禁止されています。
とにかくドリアンは香りが強く、室内に持っていくとニオイが充満してしまうため、購入した際は外で食べるようにしましょう。
なぜか罰金はありませんが、心遣いは大切ですね。
シンガポールの罰金ルールの多さ
シンガポールは特に罰金や禁止ルールが多い国で有名です。
この背景には、多民族国家で様々な民族を統治するためにルールを多く設定する必要があったみたいですね。
罰金ルールが多いですが、マナーを守っていれば基本的に注意はされません。
シンガポールの綺麗な街並みを守るために、観光客の日本人として環境美化に協力していきましょう!
シンガポール旅行の際は割引クーポンを利用して、お得な料金で観光スポットをまわりましょう。
以下の記事でまとめているので、シンガポール旅行の前にチェックしてください。