MENU
かっくん
当サイト管理人「かっくん」と言います。
国内海外問わず、旅行が大好きです。
「旅行プランを自由に決め、個人旅行をできる力を身につける」をコンセプトに当ブログを運営中。

ナイトサファリの割引チケット料金や行き方・営業時間【シンガポール動物園】

ナイトサファリ

ナイトサファリ(Night Safari)は、夜だけ営業しているシンガポールの動物園。

ナイトサファリには柵がなく、すぐ目の前を動物たちが行き交うので、かなりの臨場感と高揚感を味わうことができますよ。

というわけで本記事は、「ナイトサファリの割引チケット料金や行き方・営業時間【シンガポール動物園】」について書いていきます。

\割引価格で購入可能/
※当日でもスマホから簡単に予約できます。
タップできる目次

ナイトサファリ(Night Safari)

ナイトサファリ

ナイトサファリは、130種、約1000頭もの動物たちを見る事ができる夜の動物園。

ナイトサファリの魅力は、夜行性動物のリアルな生活をのぞくことが出来るところです。

さらに、トラムに乗って動物を見たり、動物たちが出演するショーなどを観ることができるので、とても刺激的ですよ。

 

ナイトサファリ(Night Safari)

目の前を動物たちが歩いているのは、少し不安になるくらいかなりの臨場感があってワクワクします。

もちろん動物が襲ってくることはなく、安全なので安心してください。

昼の動物園とはまた違った雰囲気が、夜の動物にはありまして、なんだか見ているだけでドキドキしますよ。

 

トラムサファリ(Tram Safari)のツアー予約

トラムサファリ

ナイトサファリはチケット料金を払って入場すると、トラムサファリという乗り物に乗ってツアーが開始されます。

ナイトサファリのトラムは英語とエクスプレストラム(日本語あり)の2種類あります。

  • 英語トラム ← 追加料金無しで利用可能
  • エクスプレストラム ← 予約料金S$10支払いが必要(1人あたり)

※日本語トラムのツアー予約は現地での先着順で、ネット予約などはありません。

どうしても日本語で説明を受けたい方は、19時前には予約しておかないと席がなくなるため注意が必要です。

2017年5月以降、ナイトサファリでの「日本語トラム」の運行が廃止され、「エクスプレストラム」(マルチ言語イヤフォン解説)となりました。
ですので、チケット購入するだけで日本語で解説を聞くことができます。

 

ナイトサファリ

エクスプレストラム(マルチ言語イヤフォン解説)は言語選択できるトラムで、イアホンをして各言語で解説を聞きます。

動物を見るだけでも良いなら英語トラムでも良いですが、日本語での解説を聞きながら動物を見たい場合は、エクスプレストラムがおすすめです。

 

ウォーキングトレール(徒歩コース)

ナイトサファリのウォーキングトレイル

ナイトサファリのウォーキングトレイル

シンガポールナイトサファリでは、夜の動物園を徒歩で回れる「ウォーキングトレール」も楽しむことができます。

  • ワラビー
  • イーストロッジ
  • レオパード
  • フィッシングキャット

以上4つのコースを回り、すべて回ると1時間程度かかりますが、夜の動物は見ることがなかなかないので見ることをおすすめします。

 

動物のショーが見れる(Creatures of the Night Show)

動物のショーが見れる【Creatures of the Night Show】

動物のショーである「Creatures of the Night Show」を見ることができます。

開始時間は、「19:30、20:30、21:30、22:30」の1時間毎です。

トラム乗車後に鑑賞する事ができるので、トラムから降りた後に合わせて鑑賞しましょう。

 

ファイアーダンスショーが見れる(Thumbuakar Performance)

ナイトサファリのファイアーダンスショー

火を使ったダイナミックなショー「Thumbuakar Performance」を見ることができます。

これも開始時間が決まっており、「19:00、20:00、21:00、22:00」の1時間毎です。

チケット売り場横のスペースでの開催なので、見やすい時間帯に鑑賞しましょう。

 

食事ができるカフェやレストランもあります

ナイトサファリのレストラン

ナイトサファリエリアに移動して夕食

ナイトサファリでは、複数のレストランが営業しています。

ファイヤーダンスショーを見ながら食事をすることもできますよ。

写真はハンバーガー屋さんですが、他にもチリクラブや日本食まで様々な食事を楽しむことができます。

料金はちょっぴし高めでしたが、すごく美味しいです。

 

園内で購入した水は、シンガポール動物園・ナイトサファリの絵柄になっていて可愛いです。

 

ナイトサファリの正規チケット料金

チケット料金
大人 S$45
子供(3〜12才) S$30

ナイトサファリのチケット料金は大人S$45、子供S$30。

シンガポールの動物たちの夜の行動を、比較的安いチケット料金で見ることができるので、非常に貴重な体験をすることができます。

ナイトサファリのチケットは、現地窓口で購入してもあまり割引がないので、事前にウェブで割引チケットを予約してから行くとお得ですよ。

 

ナイトサファリの割引クーポンチケットを安く買う方法

ナイトサファリの割引チケットを安く買う方法がありまして、インターネットから旅行会社を通して予約する方法です。

有名どころではVoyaginKKdayがありまして、どちらも安心安全のサイトです。

値段を比較して、安い方を購入するのがいいですよ。

 

Voyaginのナイトサファリ割引チケット

ナイトサファリの割引クーポンチケットを安く買う方法

楽天グループのVoyagin(ボヤジン)から、ナイトサファリ割引チケットを購入できます。

日本語対応の印刷不要な割引チケットで、スマホ画面上のEチケットを提示するだけで入場可能なので、現地での時間を有効に使えます。

※当日でもスマホから簡単に予約できます。

▼Voyaginはセット割引チケットもあり

 

ナイトサファリをより深く楽しめる特別ツアーあり

ナイトサファリをより深く楽しめる特別ツアーあり

Voyagin(ボヤジン)では、ナイトサファリをより深く楽しめる特別ツアーも予約可能。

ナイトサファリの更に詳しいガイドを日本語してもらえるプランや、往復送迎やディナー付きのお得なプランがあります。

その他にも、期間限定で開催されている「レインフォレスト・ルミナ」の入場券付きプランや、マンダリンオリエンタルでのアフタヌーンティー付きプランなど、たくさんのお得なプランがありますよ。

Voyaginを利用して、あなたに合ったお得なツアーを探してみて下さい。

\割引価格で予約可能/

Voyaginでナイトサファリの
お得なツアーを見てみる

※スマホから簡単に予約できます。

 

KKdayのナイトサファリ割引チケット

ナイトサファリの割引クーポンチケットを安く買う方法

H.I.Sも出資しているKKday(台湾の旅行会社)から、ナイトサファリ割引チケットを購入できます。

こちらも日本語対応の印刷不要な割引チケットで、スマホ画面上のEチケットを提示するだけで入場可能なので、現地での時間を有効に使えますよ。

※当日でもスマホから簡単に予約できます。

VoyaginかKKdayどちらを使えばいいかは簡単でして、安い方を使えばOKです。

シンガポール動物園やリバーサファリとのセットチケットを利用したい人は、Voyaginを利用しましょう。

 

ナイトサファリの場所・行き方・アクセス

ナイトサファリの場所・行き方・アクセスを解説します。

 

ナイトサファリの場所

ナイトサファリは、シンガポール動物園・リバーサファリの横にあります。

» GoogleMapsで位置情報を見る

 

ナイトサファリへの行き方・アクセス

シンガポール動物園送迎バス

ナイトサファリの行き方は、市内から3大動物テーマパークまで直行便が出ている「送迎バス」を利用するのが一般的で安いのでおすすめです。

料金は片道500円、往復900円なので、往復を買っておくのがベスト。

※送迎バスは、シンガポール市内から3大動物テーマパーク(シンガポール動物園、ナイトサファリ、リバーサファリ)への直行シャトルバスです。

往復送迎バスのチケットを見てみる

※スマホで購入可能。

3人以上で行く場合だと、UBERでタクシーを利用したほうが、一人あたりの値段がお得かつ快適ですよ。

 

ナイトサファリの基本情報と営業時間

名前 ナイトサファリ(Night Safari)
住所 80 Mandai Lake Road, Singapore 729826
» GoogleMapsで位置情報を見る
電話番号 +65 6269 3411
営業時間 19:15〜00:00
公式サイト https://www.wrs.com.sg/en/night-safari/

 

シンガポール動物園、リバーサファリ、ナイトサファリ、ジュロンバードバークどれに行くべき?

シンガポール動物園、リバーサファリ、ナイトサファリ、ジュロンバードバークどれに行くべき?

本記事ではリバーサファリの紹介をしましたが、その他の「シンガポール動物園、ナイトサファリ、ジュロンバードバーク」にも行きたいと思いませんか?

シンガポールの四大動物園に何度も訪れている私が、それぞれの動物園の違いを解説し、上手なまわり方やモデルコース、割引情報を徹底解説しています。

どれに行くべきか迷っている人は、「【Voyagin】シンガポール四大動物園の割引クーポンチケット予約方法」を参考にしてください。

あわせて読みたい
【Voyagin】シンガポール四大動物園の割引クーポンチケット予約方法 シンガポール四大動物園、 シンガポール動物園 Singapore Zoo リバーサファリ River Safari ナイトサファリ Night Safari ジュロンバードパーク Jurong Bird Park 以上...

 

ナイトサファリの割引チケット料金や行き方・営業時間まとめ

というわけで本記事は、「ナイトサファリの割引チケット料金や行き方・営業時間【シンガポール動物園】」について書いてきました。

夜の動物園は柵が無く、目の前が動物が歩くという臨場感が味わえます。

危険なように見えてとても安全なナイトサファリでシンガポールの動物の夜の姿を見て、素敵な思い出を作りましょう!

ナイトサファリへ訪れる際は旅行ツアー会社を利用して、割引入場チケットを用意していきましょう!

\割引価格で購入可能/
※当日でもスマホから簡単に予約できます。

シンガポール動物園やリバーサファリとのセットチケットを利用したい人は、Voyaginを利用しましょう。

▼Voyaginはセット割引チケットもあり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
タップできる目次