台湾旅行の必需品「悠遊カード(EasyCard)」の買い方・返却方法

記事にPRを含む場合があります。
悠遊カード(EasyCard)

台湾旅行の必需品「悠遊カード(EasyCard)」の紹介をしていきます。

事前にチャージしておけば自由に地下鉄やバスを乗り降りでき、コンビニなどでの支払いにも使うことができるのでかなり便利。

さらに、悠遊カードを地下鉄MRTなどの交通機関で利用すると、乗車料の割引があるので利用しないのはもったいないです。

というわけで本記事では、台湾の交通ICカード「悠遊カード(EasyCard)」の説明から、買い方、使い方、返却方法などを解説していきます。

\割引価格で購入可能/

※当日でもスマホから予約できます。
※入金済みカードの受け取りも可能

タップできる目次

悠遊カード(EasyCard)とは

悠遊カード(EasyCard)

悠遊カード(英語:EasyCard / 中国語:ヨーヨーカー)とは、台湾で使える交通系ICカード。

もともと台北MRTが発行する「台北の交通機関で使用できるICカード」でしたが、2016年から「台中・高雄・台南」などの観光エリアでも、利用可能となりました。

日本のSuicaとほとんど同じ使い方ができ、使える範囲がかなり広いので便利です。

使える場所

悠遊カードが使える場所

台湾のMRT、地下鉄、バス、タクシーなどの公共交通機関の他に、コンビニ、スーパー、自販機、観光スポットのチケット購入などで使えます。

猫空のロープウェイや淡水のフェリーなんかでも利用可能。

その他にも悠遊カードのマークがあるところであれば、タッチをして支払うことができるので、利用範囲はかなり広いですよ。

カード料金は100元

悠遊カードの料金は100元、購入時のチャージ額は0円なので、購入したらその場ですぐチャージしましょう。

悠遊カードの料金である100元は、デポジットではなくカード代金なので、返却しても戻ってこないので注意。

マイナス残高でも改札を抜けれる

悠遊カードの交通機関利用には、マイナス残高という機能があります。

日本の場合だと乗り越し精算をしてから改札を出る必要がありますが、悠遊カードはマイナス残高となって次回のチャージ時に差し引かれます。

カード残高が無くても1回だけ改札を抜ける事ができるので、急いでいる場合にチャージしなくて済むのはありがたいですね。

マイナス残高となった悠遊カードはチャージしないと利用できないので、次使う時は前もってチャージしておくようにしましょう。

悠遊カードの購入方法・買い方

悠遊カードの購入方法・買い方は、以下の2つです。

  • 台湾現地で購入する方法
  • KKdayで事前予約する方法
  • klookで事前予約する方法

台湾現地の購入する【売り場】

悠遊カードは、MRTの券売機やサービスセンターだけでなく、桃園空港やコンビニなどでも手軽に購入することができます。

MRTの券売機では日本のSuica同様、かなり簡単に購入することができますよ。

正直どこでも売っているので、あまり迷うことはないはずです。

KKdayを利用して事前予約

KKdayを利用して事前予約

悠遊カードは、台湾の旅行会社であるKKdayを利用して、スマホから簡単に買うこともできます。

事前予約しておけば、空港で迷うことなく簡単に悠遊カードを手に入れられるので、安心して台湾旅行を始めることができます。

事前に「お金がチャージされた悠遊カード」や「SIMカードがセットになったパッケージ商品」もあるので、お好みに合わせて予約してくださいね。

\割引価格で購入可能/

※当日でもスマホから予約できます。
※入金済みカードの受け取りも可能

klookを利用して事前予約

klookを利用して事前予約

悠遊カードは、klook利用してスマホから簡単に買うこともできます。

事前予約すると現地での支払いが必要なく、メールで送られてくるバウチャーを見せるだけで、簡単に悠遊カードを受け取ることができますよ。

羽田空港や関西国際空港でも受取可能なので、台湾についた瞬間から迷うことなく観光をスタートできて便利。

\割引価格で購入可能/

※当日でもスマホから予約できます。

klookを利用して事前予約

klookで予約できる、悠遊カードの種類は以上のとおり。

事前にお金がチャージされたカードやSIMカードがセットになった商品も予約可能で、入国後すぐ使い始めることができて便利です。

予約する場合は、ちょうどよい金額がチャージされた「400元=約1,400円チャージ済みの悠遊カード」の予約がおすすめですよ。

» 悠遊カードを予約する【klook】
※入金済みカードの受け取りも可能

悠遊カードのチャージ方法

悠遊カードのチャージ方法

日本のSuica同様、駅の乗り場の券売機やコンビニで簡単にチャージすることが可能。

駅の乗り場の券売機では、以下の3ステップでチャージができます。

  1. タッチパネルの「票卡加値(Top-up)」を押す
  2. 悠遊カードを読み取り機に乗せる
  3. チャージしたい金額を入れる

トップページの言語の切り替えで日本語に変える事もできるので、絶対に迷うことはありません。

コンビニでは、レジでカードとお金を渡して「チャージプリーズ」と言えばOKです。

まずいくら入れれば良いの?【初回チャージは400元がおすすめ】

桃園空港でチャージするなら、

  • 桃園空港⇔台北駅の往復運賃300元
  • 桃園メトロやバスでの移動分100元

以上を考えて、初回は最低でも400元をチャージしておくことをおすすめします。

空港から市内に出てしまえば、地下鉄MRT乗り場の券売機で簡単にチャージできるので、無くなりそうになったらチャージすればOK。

参考までに、地下鉄MRTに1回乗って移動すると22元くらいの運賃となります。

正直コンビニやドラッグストア、鼎泰豊などでも利用ができるので、1,000元(約3,500円)くらい入れておいても充分に使い切れると思いますよ。

クレジットカードでのチャージはできるの?

2023年7月現在では、クレジットカードでのチャージはできません。

クレジットカードでのチャージができるようになったら、こちらの方で追記していきます。

悠遊カード利用でのお得な割引

悠遊カードは、利用するだけでお得な割引がたくさんあります。

  • 地下鉄MRTの利用でいつでも乗車料が20%割引
  • 地下鉄からバスに1時間内に乗り継ぐと乗車料が20%割引
  • 猫空のロープウェイが平日のみ20元割引
  • 一部の市町村ではレンタルサイクル(YouBike)が一定時間無料
  • 一部の市町村では市内バスが一定距離無料

台湾観光の際は、ほとんどの方が地下鉄MRTを利用するはず。

地下鉄MRTの割引改変について

2020年2月より、地下鉄MRTの割引が改変されました。

新しい割引制度は、地下鉄MRTに乗れば乗るほど料金が割引かれる仕組みとなっています。

その月ごとに、以下のような割引があります。

  • 11〜21回乗ると10%割引
  • 21〜31回で15%割引
  • 31〜40回で20%割引
  • 41〜50回で25%割引
  • 51回以上で30%割引

従来の乗車料が直接割引されるわけではなく、翌月1日以降最初に改札を通ったときに、割引分の金額がカード残高に入金されるという仕組み。

自動入金される有効期限は6ヶ月なので、ほとんどの観光客の方は割引を受けることができないかもしれません。

地下鉄に乗るたびに切符を買わなくていいのは便利ですが、割引の条件が変更になった分、少し割高感は感じますね。

地下鉄MRTの乗り放題と主要観光スポットの入場し放題がセットになった、「北北基おもしろカード」などの活用も検討すると良いかも知れません。

» 北北基おもしろカード(Taipei Fun Pass)
※台湾観光で使い放題1・2・3日券

悠遊カードの残高が余った場合の有効期限・返却方法

帰国時など、悠遊カードがもう不要となる場合は、駅のインフォメーションにて返却・残高の払い戻しをすることができます。

返却方法は、駅のインフォメーションにて悠遊カードを駅員さんに出し、

リターンプリーズ!

これだけ言ってカードを渡せば、簡単に払い戻しができます。

返却・払い戻し手数料

払い戻し手数料は、以下3つの区分があります。

  • カードを5回以上利用&カード購入後3ヶ月以上経過:0元
  • カード未使用&カード購入後2日以内:0元
  • 上記以外:20元

台湾旅行はおそらく5日以内の方が多いと思うので、ほとんどの人が払い戻し手数料の20元がかかってしまうことに。

払い戻しをしてしまうとカード発行手数料の100元は戻ってこない上に、払い戻し手数料がかかってしまうので、コンビニなどで使い切るのがオススメ。

有効期限

悠遊カードには有効期限がなく、持っている限り使い続けることができます。

また台湾に来るかも知れない人は、持って帰ると次来るときに発行手数料が不要なのでお得です。。

悠遊カードのデザインカード・種類

悠遊カードには、デザインカードの種類がたくさんがあります。

台湾市内で購入する必要がありまして、コンビニやスーパーなどで販売しています。

どのデザインカードでも悠遊カードとしての機能は一緒なので、デザインカードが欲しい人、市内に出てから探してみてください。

悠遊カードのアプリ(iOS / Android)

Easy Wallet 悠遊付

Easy Wallet 悠遊付

悠遊カードのアプリを利用すると、「カード残高、乗車記録、利用可能場所」などを確認することができます。

登録も簡単で、悠遊カードの裏面に記載されている番号を打ち込むだけでOK。

慣れない海外での交通カード利用でもスマホで残高が確認できるので、安心して交通機関を利用できますね。

アプリについて詳しくは「悠遊カードのアプリ「EASY WALLET」の登録方法・使い方」で解説しています。

あわせて読みたい
悠遊カードのアプリ「EASY WALLET」の登録方法・使い方 台湾旅行で無くてはならない必須アイテムの悠遊カード。 地下鉄MRTが割引料金で乗れたり、バスや飲食店でもタップするだけで簡単にお金が支払えたりと、たくさんの場面...

悠遊カード(EasyCard)のまとめ

というわけで本記事は、「台湾旅行の必需品「悠遊カード(EasyCard)」の買い方・返却方法」について書いてきました。

悠遊カードは、台湾に到着してからまず最初にゲットしたい台湾旅行の必須アイテム。

悠遊カードを利用すると台湾での移動がお得に、そしてお支払いが簡単になるので、旅行がとても快適になりますよ。

台湾に到着してから心配なくスムーズに悠遊カードを手に入れたい人は、klookで事前予約していくことをおすすめします。

\割引価格で購入可能/

※当日でもスマホから予約できます。
※入金済みカードの受け取りも可能

よかったらシェアしてね
タップできる目次