MENU
かっくん
当サイト管理人「かっくん」と言います。
国内海外問わず、旅行が大好きです。
「旅行プランを自由に決め、個人旅行をできる力を身につける」をコンセプトに当ブログを運営中。

羽田空港第2ターミナル(ANA)のラウンジはゴールドカードで利用可能

羽田空港第2ターミナル(ANA)のラウンジはゴールドカードで利用可能

羽田空港を利用して飛行機に乗る人

待ち時間をラウンジで快適に過ごしたいなー。ゴールドカードを持っているんだけど、どのラウンジに入れるんだろう。

そんな疑問に答えます。

というわけで本記事は、「羽田空港第2ターミナル(ANA)のラウンジはゴールドカードで利用可能」について書いていきます。

タップできる目次

羽田空港の国内線ターミナルについて

羽田空港の国内線ターミナルは、以下のように分かれています。

  • 第1ターミナル
    • JAL
    • SKY(スカイマーク)
    • SFJ(スターフライヤー)北九州行き
  • 第2ターミナル
    • ANA
    • ADO(エア・ドゥ)
    • SNA(ソラシド・エア)
    • SFJ(スターフライヤー)福岡・山口宇部・関西空港行き

羽田空港でANAに乗る際に利用するのが第2ターミナル。

そこには該当するゴールドカードを持っていれば、無料で利用できるエアポートラウンジ(カードラウンジ)が3つあるんです。

 

それぞれ回ってきたので、レポートしていきたいと思います!

※ちなみに羽田空港では「プライオリティパス」は使えませんのでご注意を。

 

羽田空港「第2ターミナル(ANA)」のラウンジ3つ

  • パワーラウンジ中央(3F)
  • エアポートラウンジ南(2F)
  • パワーラウンジ北(4F)

ゴールドカードを持っていれば、上記の3つのラウンジを利用することができます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

羽田空港チェックイン前のラウンジ【制限エリア外】

チェックイン前にゴールドカードで使用できるラウンジが1つあります。

実はこのラウンジ、保安検査前にあるので到着後も利用することができます。

 

パワーラウンジ中央(3F)

POWER LOUNGE CENTRALは、エアポートラウンジ北という名前で愛用されていましたが、2019年3月31日に全面リニューアルされました。

出発ロビーから3階へ上がって、「A」のカウンターの方向の一番端にあります。

多少歩くことになりますが、とてもおすすめのラウンジです。

 

パワーラウンジ中央

こんな雰囲気で、とてもスタイリッシュにまとまっています。

コンセント電源もありますのでスマホの充電、パソコンの使用などもバッチリできます!

 

パワーラウンジ中央の飲み物

飲み物もコーヒーからソフトドリンクまで完備されており、飲み放題となっています。

 

パワーラウンジ中央のシャワー室

珍しくシャワー室も3室完備されています。

値段は30分1,100円と、サクッと汗を流す程度の使い方であればおすすめできる値段です。

 

パワーラウンジ中央の詳細

場所 第2ターミナル3F ターミナルロビー
座席数 68席(全席禁煙)
営業時間 6:00~20:00(シャワー受付時間19:30まで)
電話番号 03-6428-8250
その他 シャワーあり(3室)
喫煙ルームあり

羽田空港チェックイン後のラウンジ【制限エリア内】

チェックイン後にゴールドカードで使用できるラウンジは2つあります。

 

エアポートラウンジ南(2F)

荷物検査を抜けたら右方面へ向かいます。南ピアの「65番ゲートと66番ゲートの間」にあります。

右方面へ向かうと、同じ階の前方に見えてくるので比較的分かりやすいです。

ここは人が多い印象で、写真もあまりとることはできませんでした。

ドリンクは飲み放題なので、好きなものを飲むことができました。

 

椅子の横にはコンセントとUSB端子が付いていました。

USB端子で充電できるのが、最近の流行りですね。とても嬉しい。

 

エアポートラウンジ南の詳細

場所 第2ターミナル2F(ゲートラウンジ)
座席数 84席(禁煙75席、喫煙9席)
営業時間 6:00~20:00
電話番号 03-6428-8260
その他 喫煙室あり

パワーラウンジ北(4F)

荷物検査を抜けたら左方面の「52番ゲート」へ向かいます。

「52番ゲート」までいくとエスカレーターがあるで、それで3階へと上がります。

 

入り口はこんな感じで、スタイリッシュにまとまっています。

 

椅子も一人がけのものが多く、プライベート空間が保たれます。

1つ1つが広くて快適です。外が見える大きな窓も綺麗ですね。

 

飲み放題でした。

コーヒーから紅茶、ソフトドリンク、青汁に至るまで普通のドリンクバーよりも多くの種類がありましたよ。

 

椅子の横にはコンセントとUSB端子が付いていたので、どちらからでも充電ができました。

僕はたくさん端末を持っているので、1つの席に充電システムがたくさんあるのは嬉しいですね。(エアポートラウンジ南と同様のタイプ)

 

パワーラウンジ北の詳細

場所 第2ターミナル4F パワーラウンジ北
座席数 140席(全席禁煙)
営業時間 6:00~21:30
電話番号 03-6428-8255
その他 完全分煙化された喫煙ルームあり

羽田空港ラウンジの行き方と場所まとめ

羽田空港第2ターミナルラウンジマップ

パワーラウンジ中央(3F):保安検査前

出発ロビーから3階へ上がって、「A」のカウンターの方向の一番端にあります。

 

エアポートラウンジ南(2F):保安検査後

荷物検査を抜けたら右方面へ向かいます。南ピアの「65番ゲートと66番ゲートの間」にあります。右方面へ向かうと、同じ階の前方に見えてくるので比較的分かりやすいです。

 

パワーラウンジ北(4F):保安検査後

荷物検査を抜けたら左方面の「52番ゲート」へ向かいます。「52番ゲート」までいくと、エスカレーターがあるで、それで3階へと上がります。

以上がラウンジの場所と行き方のまとめです。是非訪れてみてください。

 

羽田空港でラウンジが使えるゴールドカード

本人名義のゴールドカードと当日の搭乗券または控えをラウンジに提示すれば、無料で利用することができます。

シャワー利用の場合は別途1,100円です。

※同伴者は、有料となります。(アメリカン・エキスプレスカードとポルシェカードのみ、当日の搭乗内容がご確認できるものをお持ちの同伴者1名様まで無料。)

 

羽田空港第2ターミナル(ANA)のラウンジはゴールドカードで利用可能まとめ

今回は、羽田空港の国内線第2ターミナルのカードラウンジのレポートをお送りしました!

ちょっとした休憩に、パソコンでお仕事を、充電をしたい、のどが渇いた、などの時に重宝するカードラウンジ。

旅行や出張の際には、ぜひ活用してみてください。

 

【20代向け】空港ラウンジを使えるゴールドカードのおすすめ3選【実際に持っています】に記載しているゴールドカードを持って、是非空港ラウンジに訪れてみてください。

あわせて読みたい
【20代向け】国内空港ラウンジを使えるゴールドカードおすすめ4選 20代でゴールドカードを使って空港ラウンジに入りたい人 20代ですが空港ラウンジに入りたいです。ゴールドカードを持っていれば空港ラウンジに入れるらしいけど、何がい...
羽田空港第2ターミナル(ANA)のラウンジはゴールドカードで利用可能

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
タップできる目次