海外旅行中の洗濯方法と洗濯に使える便利グッズ

記事にPRを含む場合があります。
海外旅行中の洗濯方法とあると便利な洗濯グッズ

本記事は、海外旅行中に上手に洗濯をする3つの方法と、あると便利な洗濯グッズを詳しく紹介していきます。

海外旅行中に洗濯したい方で、

海外旅行のホテルでの洗濯方法や、あると便利な洗濯グッズを知りたいな。手洗いしたいけど、洗い方や脱水、干し方のコツはあるのかな。

こんな疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか。

この記事を読めば、「ホテルで効率よく洗濯する方法、手洗い・脱水・干し方のコツ」が分かりますよ。

洗濯にオススメなグッズも紹介しているので、本記事を参考にして、旅行先での洗濯方法を身に着けましょう。

タップできる目次

海外旅行中に洗濯をする3つの方法

海外旅行中に選択をするためには、以下3つの方法があります。

あなたの旅行スタイルに合った洗濯方法を、状況に合わせて使い分けましょう。

ホテルや街中のコインランドリーを利用

ホテルや街中のコインランドリー

ホテルや街中に設置されている、コインランドリーを使うという方法があります。

宿泊日数が多くて洗いたい衣類がたくさんあり、まとめて洗濯したい時に便利。

海外旅行のコインランドリーの使い方が分かりづらい、洋服が盗まれる場合があるなどの不安点もあるので、気をつけましょう。

コインランドリーの1回あたりの利用は、500円程度。

ホテルのランドリーサービスを利用

ホテルのランドリーサービス

そこそこ高級なホテルに宿泊する場合は、ランドリーサービスを利用することができます。

利用方法は簡単で、部屋に備え付けのランドリー袋に洗濯したい衣類と伝票を入れ、フロントに出すだけ。

観光終わりの20時くらいにフロントに出すと、翌日の夕方くらいには仕上がってきますよ。

ランドリーサービスは、洗濯・乾燥をすべてやってくれるので手間がかからず楽ですが、料金は他の方法よりも結構高いです。

ドレスやスーツのワイシャツなどを洗濯したい場合は、ホテルのランドリーサービスを利用するのが良いかも知れません。

手洗いする

洗濯物の手洗い

宿泊先のホテルで、自分で手洗いすることももちろん可能。

手洗いは少し手間がかかりますが、値段が無料で、ちょっとしたものでもすぐに洗うことができ、部屋内で完結するので盗難の恐れもありません。

私はなるべく出費を抑えた海外旅行をしたいので、海外旅行のほとんどは自分で手洗いをしています。

慣れるとすぐに洗って干せるようになり、時間やお金の節約になりますよ。

海外旅行中の手洗い洗濯について

手洗い前の洗濯物

ここからは、海外旅行中の手洗い洗濯について説明していきます。

手洗いするもの・しないもの

まずは、手洗いするものとしないものを分けましょう。

  • 手洗いするもの:Tシャツ・下着・靴下などの乾きやすいもの
  • 手洗いしないもの:ニット・パーカー・ジーンズなどの分厚いもの

Tシャツ・下着・靴下などは直接肌に触れているので汚れやすいですが、小さくて薄手なので乾きやすく、手洗いもしやすい。

薄手の生地であれば、ワンピースなども手洗いしてOK。

逆に、ニット・パーカー・ジーンズなどの分厚いものは、洗いにくく乾きにくいので、手洗いはおすすめできません。

厚手のアウターは洗わず、下に着るTシャツなどを洗って清潔に着回すのが良いですよ。

乾きやすい服を持っていく

手洗い洗濯す場合、手での脱水をしたあとの部屋干しになるので、乾きやすい服かどうかはとても重要。

海外旅行中に手洗い洗濯をする場合は、パッキングの段階で乾きやすい服を重点的に持っていきましょう。

ユニクロのエアリズムは、乾きやすく生地が傷みにくいので最強です。

海外旅行中に手洗い洗濯をする方法

海外旅行中の洗濯物

手洗いって意外と手間がかかって、難しい作業なんです。

ですが、ここで紹介する方法を知っておけば、手洗い洗濯が格段に楽になりますよ。

洗い方・手順

汚れ方の手順を、以下3つの手順で解説していきます。

好みによって洗い方が分かれると思うので、ここでは私がいつもやっている洗い方を紹介します。

水をためる洗い方

洗面台や、折りたたみバケツに水をためる洗い方です。

  1. 洗面台などにぬるま湯を溜め、洗濯洗剤を溶かします。
  2. 衣類を入れて押し洗い・もみ洗いをし、裏返してから同じように洗います。
  3. 時間があれば少しつけ置きをしましょう。
  4. 新しい水に入れ替え、押し洗いをしながら濁りがなくなるまですすぎます。

私は洗面台に洗濯物を直接入れるのが嫌なので、折りたたみバケツを持っていくか、以下で紹介する袋を使う洗い方を実践しています。

袋を使う洗い方

洗面台に水を貯められない場合や、洗面台に洗濯物を直接入れるのが嫌な場合は、袋を使って洗うこともできます。

  1. 袋の中にお湯を入れ、洗濯洗剤を溶かします。
  2. 衣類を入れて空気を抜き、袋を閉めます。
  3. 袋の上から、衣服をもんだり袋を振ったりして洗います。
  4. きれいな水に入れ替え、もんだり振ったりして、濁りがなくなるまですすぎます。

ジップロックや穴の空いていない買い物袋があれば、この洗い方が使えるので便利ですよ。

防水バッグなんかを使えば、力強く降ることができるので、強い汚れもスッキリ綺麗に落とすことができて便利ですよ。

脱水方法

手洗いで一番大切で重要なポイントが脱水です。

脱水をしっかりできるかできないかでは、衣服の乾き方が格段に違うので、ここで紹介する脱水方法をしっかり実践しましょう。

  1. 衣服を小さくして、押しつぶすように絞る。
    ※雑巾絞りは生地が痛むので絶対にNG!
  2. 水気が取れたら衣類をタオルに包み、手で押さえるなどしてタオルに水気を吸わせましょう。

これだけで手で絞って干すより、何倍も衣類が乾きやすくなり、綺麗な状態で仕上がりますよ。

普通のバスタオルを使うと、シャワー上がりに身体を拭きにくくなるので、絞れば何度でも吸水力が回復するセームタオルがあると便利。

干し方・乾かし方

洗濯物は、ベッドがある寝室に干しましょう。

なぜなら、湿度が高いシャワールームより、エアコンで乾燥している寝室に干すほうが衣類が乾きやすいから。

洗濯物を寝室に干して乾かせば、加湿器代わりにもなるのでおすすめです。

洗濯物の干し方・乾かし方

部屋の中に洗濯物を干す場合は、ハンガーや洗濯ひもに引っ掛けて干すのがベスト。

扇風機やエアコンなどの風が当たりやすいところに干しておけば、あっという間に乾きますよ。

靴下や下着など速攻で乾かして今から使いたい!

こんな方は、ドライヤーを使って乾かしましょう。

乾かし方は簡単で、小さい袋に乾かしたい靴下や下着を入れ、その袋の中にドライヤーの風を送り込むだけ。

この方法は、薄くて小さい衣類のみに使える方法ですが、一瞬で洗濯物が乾くので覚えておきましょう。

海外旅行に持って行く洗濯洗剤の種類

洗剤の種類

洗濯洗剤には、

などの種類があり、上手な手洗い洗濯には洗剤選びも重要なポイントとなってきます。

旅先で購入するという方法もありますが、汚れ落ちがイマイチであったり、ニオイがきつかったりすることも。

旅先で快適に選択するためにも、日本から小分けタイプの洗剤を持っていくことをオススメします。

粉末洗剤

粉末洗剤は液漏れの心配がなく、簡単に持ち運べるのがメリットです。

液体ではないので、機内持ち込み荷物としても飛行機に持ち込むことが可能。

手洗いだと少し溶けにくいというデメリットもありますが、持ち運びのしやすさはピカイチです。

液体洗剤

液体洗剤は、水に溶けやすくてすぐに洗濯ができるというメリットがあります。

液体なので機内持ち込み荷物としては制限があり、液漏れのする可能性があるのがデメリット。

チューブ式のジェル洗剤

チューブ式のジェル洗剤は、なかなか馴染みがない方が多いかも知れませんが、海外旅行での洗濯にはかなり便利なグッズです!

使い方は簡単で、ハンドクリームのようなチューブからジェル状の洗剤を使う分だけ出し、後は普通に使うだけ。

持ち運びがしやすく、汚れがかなり落ちるので、海外旅行用の洗濯洗剤はこれがおすすめです。

ジェル洗剤は様々ありますが、中でもドクターベックマンの旅行用洗濯洗剤が人気ですよ。

ジェルボール

最近人気の洗濯用洗剤である、ジェルボール。

1回分のジェル洗剤や柔軟剤が入ったジェルボールを洗濯機に入れるだけなので、コインランドリーを利用するときに向いています。

ただ、1回の洗剤量が決まっているので、手洗い洗濯には向いていません。

海外旅行中の洗濯に便利なグッズ

海外旅行中の洗濯は、便利グッズを持っていくと、さらに効率よく手洗い洗濯ができますよ。

ここでは、私が海外旅行に実際持っていく、洗濯に使える便利グッズを紹介していきます。

小分けの洗濯洗剤

海外旅行中は外に洗濯物を干せないので、部屋干し用の洗濯用洗剤がオススメ。

そして持ち運びがしやすい、小分けになったタイプを選びましょう。

洗濯用洗剤は漏れると危険なので、ジップロックに入れていくと安心ですよ。

折りたたみバケツ

滞在ホテルのシンクに水が貯めれない場合や、シンクがない場合、汚れが気になる場合などは折りたたみバケツを利用しましょう。

滞在先のホテルの水回りがどの様な状況でも、水をためて洗うことができ、浸け置きができるのでとても重宝します。

バケツはコンパクトに折り畳めるタイプがオススメで、できるだけ大きな物を選ぶと良いでしょう。

吸水力の高い速乾タオル(セームタオル)

手洗いした後の衣類を脱水するのに、かなり使えるのが速乾タオル。

速乾タオルは吸水力が凄まじい上に、絞ると何度でも水分を吸収してくれ、使い終わった後はすぐ乾くので便利ですよ。

小さくてかさばらず、とても軽いので持ち運びにも便利です。

速乾タオルの中でも大きめな、リーフツアラーのセームタオルを買っておくとベスト。

洗濯ひも・ロープ

滞在ホテルに洗濯物を干せる場所がなかったり、干す量が多い場合は、洗濯ひもを使って洗濯物を干しましょう。

横ずれ防止の洗濯ひもがあれば、ハンガーがかけやすく、ロープを斜めに張ってもハンガーがずれる心配がありませんよ。

携帯ハンガーセット

ハンガーはホテルにある場合も多いですが、取り外すことができないホテルもあるので、コンパクトな携帯ハンガーを持っていくのをオススメします。

荷物検査の時に引っかからない、プラスチックのタイプを選びましょう。

下の携帯ハンガーセットには、上記で紹介した横ずれ防止の洗濯ロープも付いているので、これだけ持っていけばOKですね。

洗濯バサミ・ミニハンガー

ハンガーを使わない靴下や下着、タオルなどは洗濯バサミでロープに止めるなどして干しましょう。

ミニハンガーを1つ持っていくと、効率よく洗濯物を干すことができて便利です。

海外旅行中の洗濯を極めるその他便利グッズ

世界一周中やバックパッカーなどの洗濯する回数が多い方や、もっとしっかり洗濯したい方に向けて、海外旅行中の洗濯を極める便利グッズ紹介します。

普通の海外旅行ではここまで必要ありませんが、あると便利な商品ばかりですよ。

スクラバウォッシュバッグ

スクラバウォッシュバッグは、旅行先で洗濯をするために作られた、洗濯専用のバッグです。

バッグに衣類・水・洗剤を入れてバッグの口を閉じ、バッグ同士をこすり合わせたり、振ったりして洗濯をします。

内部にシリコンの突起があり、それが擦れ合わさることで、汚れが落ちやすくなっているみたい。

値段は少し高めですが、海外旅行中の洗濯を極めたい方にオススメです。

トラベル用洗濯板

下着や靴下など特に汚れやすい衣類に関しては、洗濯板を使うことで、その汚れを最大限に落とすことができます。

トラベル用の洗濯板は、スマホサイズの超コンパクトで、かなり持ち運びがしやすいですよ。

トラベル用ポータブル洗濯機

ポータブル洗濯機は、バケツに衣類と水を入れてこの製品を入れるだけで、洗濯が完了するというもの。

洗剤を利用せずにキレイな洗濯ができるので、かなり評判は高いみたいです。

使い捨て下着

もはや洗わずに捨てるという選択。

下着のみになりますが、使い捨てることができる商品があるみたいですね。

バックパッカーなどに人気の商品です。

まとめ:海外旅行中の洗濯方法と便利グッズ

本記事では、海外旅行中に上手に洗濯をする方法と、あると便利な洗濯グッズを詳しくまとめてきました。

海外旅行中の洗濯は数々の方法がありますが、手洗い洗濯が一番経済的で気を使わない便利な方法です。

手洗いもコツを掴んでくると、効率よくキレイに乾かすことができるので、ここで紹介した方法を試してみてくださいね。

海外旅行の出発日まで余裕のある方は、洗濯の便利グッズを準備しておき、旅先での手洗い洗濯にチャレンジしてみましょう。

かっくん

海外旅行中の洗濯方法と洗濯グッズの紹介でした

よかったらシェアしてね
タップできる目次