MENU
飛行機の画像
かっくん
かっくん
当サイト管理人「かっくん」と言います。
国内海外問わず、旅行が大好きです。
「旅行プランを自由に決め、個人旅行をできる力を身につける」をコンセプトに当ブログを運営中。

台北・中山にある「シュアンメイブティックホテル」はバスタブ付きで格安

記事にプロモーションを含む場合があります。

台北シュアンメイブティックホテルのダブルルーム

台北市の中山区に位置している、「台北シュアンメイブティックホテル Taipei Hsuanmei Boutique Hotel」に宿泊しました。

台北シュアンメイブティックホテルの宿泊記となります。

台北シュアンメイブティックホテル
料金・空室状況を調べる

タップできる目次

台北シュアンメイブティックホテル Taipei Hsuanmei Boutique Hotel

台北シュアンメイブティックホテルの外観

台北シュアンメイブティックホテル(Taipei Hsuanmei Boutique Hotel、台北宣美精品飯店)は、台北市の中山区に位置しています。

MRT忠孝新生駅とMRT松江南京駅から徒歩わずか8分と、立地も最高でアクセスがしやすい。

台北松山空港までタクシーで10分、MRTだと1回乗り換えで30分と短時間で到着します。

松山空港に用事のある人にとっても、すごく使いやすいホテルですよ。

 

私は次の日「松山空港」に用事があり、近くてバスタブ付きのホテル、そして値段が安いホテルを探していたので、ここに決定しました。

 

エグゼクティブ ダブルルーム

台北シュアンメイブティックホテルの宿泊料

エグゼクティブ ダブルルームを4泊しました。

宿泊料は4泊で、6,838台湾ドル=約24,255円、Booking.comから予約。

1泊当たり6,063円と、土日を挟んでいるにも関わらず格安ですね。

 

ベッドルーム

台北シュアンメイブティックホテルのダブルルーム

ダブルルームは、一人旅では持て余す広さで贅沢。

充電コンセントが枕元になくて少し不便でしたが、ヘッドライトがあり使いやすい。

 

台北シュアンメイブティックホテルのベットルーム

ベッドの向かい側には、テレビとデスクがあります。

 

台北シュアンメイブティックホテルのベットルーム

デスクはガラスで作られていて、高級感あり。

デスクのスペースがはかなり広いので、ブログ執筆がはかどりました。

デスクには充電コンセントが2つ、USBからの直接充電が2つあり、合計で4つの端末を充電できました。

私は持ち込むガジェット類が多いので、コンセント関係が充実しているホテルはとても嬉しいです。

もちろん無料のWi-Fiもありで、スピードは動画を見なければなかなか使える速度。

 

台北シュアンメイブティックホテルのクローゼットと金庫

クローゼットも充実しており、セットアップスーツをかけていました。

靴磨きや靴べらが付いていたので、革靴での訪問でも手軽にケアができます。

クローゼット内には金庫があるので、心配な方はパスポートや現金を入れておくと良いでしょう。

奥の銀色のアイテムは広げることができ、スーツケースなどの荷物を床に置くこと無く広げることができます。

 

ミニバー

台北シュアンメイブティックホテルのミニバー

ミニバーと言って良いかわかりませんが、「ミネラルウォーター、台湾茶パック、インスタントコーヒー、クッキー」が2つずつ付いていました。

冷蔵庫の中には無料の、「サイダー、コーラ」もありましたよ。

 

台北シュアンメイブティックホテルのミニバー

ケトルもあり、わりと早く沸騰しました。

 

シャワー&バスルーム

台北シュアンメイブティックホテルのバスルーム

このホテルの嬉しいポイントは、バスタブが付いているところ。

しかも結構広めで、177cmの男性でも充分くつろげました。

値段が安いにもかかわらずバスタブ付きなので、格安でコスパ最高のホテル。

 

台北シュアンメイブティックホテルのシャワー

シャワー室はよくある台湾式タイプで、ガラス張りの室内にシャワーが設置してあります。

シャワーは湯量も水圧も問題なく、日本と同様に使うことができました。

海外ホテルだと水圧や水温が低い場合もあるので、快適なのは嬉しいですね。

 

室内にリンスインシャンプーとボディーソープがボトルで設置してありました。

1泊ごとに、それぞれ追加で置いていってくれます。

 

台北シュアンメイブティックホテルのトイレ

シャワールームの横には綺麗なトイレ。アメリカンスタンダード。

 

台北シュアンメイブティックホテルの洗面台

シャワールームとバスタブの間には少し空間がありまして、その中央には洗面台があります。

 

台北シュアンメイブティックホテルの洗面台の横

ハンドソープは泡立ちにくいので、ボディーソープを使いました。

コップも2つあり便利。

 

台北シュアンメイブティックホテルのタオルなど

洗面台の下には、バスタオルとフェイスタオルが2枚ずつと、ドライヤーが入っています。

ドライヤーは中華製でしたが、わりと満足して使うことができました。

髪の長い女性は、自前でドライヤーを持っていくと良いかも知れないです。

 

アメニティ

台北シュアンメイブティックホテルのアメニティー

洗面台に置かれていたアメニティです。

一般的なホテルに置かれているアメニティ類はしっかり揃っており、コンビニで買い出したりする必要はありません。

 

台北シュアンメイブティックホテルの場所・行き方・アクセス

台北シュアンメイブティックホテルの最寄り駅は、MRT「忠孝新生駅」と「松江南京駅」、どちらの駅からも徒歩8分で到着します。

台北シュアンメイブティックホテル
住所:104台北市中山區建國北路一段52號
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜12:00

 

宿泊の感想【バスタブ付きで格安】

宿泊の感想は、「バスタブ付きで格安なコスパ最高ホテル」です。

バスタブがあるとその日の疲れを癒やすことができ、次の日に疲れを持ち越さず元気にスタートできるので嬉しい。

たくさん歩いた日の寝る前に入るお風呂は、なんとも言えない幸福感があります(笑)

室内はしっかりと掃除されており、格安でしたが清潔感がありました。

 

そして、台湾の人気エリアである中山区にありアクセスもしやすい。

ホテル周辺には、

などが充実しており、使い勝手もかなり良いホテルです。

 

台北・中山でバスタブ付きのコスパの良い格安ホテルを探している人は、ぜひ台北シュアンメイブティックホテルに泊まってみて下さい。

台北のホテル一覧をチェック|Booking.com

 

台北シュアンメイブティックホテルから徒歩2分にある、人気火鍋店「鼎王麻辣鍋」が美味しすぎておすすめ。

台湾旅行に来たからには、火鍋を絶対食べておきましょう。

あわせて読みたい
台湾の人気火鍋店「鼎王麻辣鍋」での食べ方【予約方法・アクセス】 台湾にはおいしいグルメがたくさんありますが、その中でも寒い季節に食べたい台湾グルメが「火鍋」と呼ばれる熱い鍋。 火鍋は寒い季節にも人気ですが、暑い季節でもクー...

» 関連:台湾の人気火鍋店「鼎王麻辣鍋」での食べ方【予約方法・アクセス】

台北シュアンメイブティックホテルのダブルルーム

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
タップできる目次